コンビニびと

大手コンビニの店舗システムに携わるモノのつぶやきです。すべての道はコンビニにつながる。

未来のテーブル

SONYが新たな研究開発プログラムを発表した。

「Future Lab Program」の次期テーマ「T」を「IFA 2016」(ドイツで開催中の世界最大コンシューマーエレクトロニクスショー)で公開中とのこと。

 “T”は、テーブルや物体の上に投影された映像を、指などで直接操作するインタラクティブな空間を作り出すことで、情報への自然なアクセスと新鮮なインスピレーションをもたらす技術だ。

とのこと。ふむ…

小型のプロジェクターや画像認識機能などを組み込んだ机。その上に置かれたオブジェクトや投影画像をリアルタイムに認識し、さらにユーザーの指の動きや傾きの角度からジェスチャーを検知して、投影画像に反映する。複数のユーザーが同時、かつ直感的にイメージを操作することが可能だ。

とのことだ。なんとなく…わかる?

現在はそのイメージが固定化されるのを避け、あえて研究内容や利用シーンなどの詳細情報を公表しないらしいです。

実現できれば、コンビニでなら、プリンタやPOSレジなどの大きな入力機器を除去し『T』で省スペース化したり、商品棚にキャンペーン情報を投影し、タッチ可能とするなど、未来感のある店舗創りができます。

VRといい、最近までは夢のような仮想現実の技術がもうそこまできているようなきがします。

引用元:itmedia http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1609/02/news090.html